大人のハロウィンネイルデザイン特集2025!シンプル〜ゴージャスまで♪
- オーナー
- 10月4日
- 読了時間: 6分

<大人のハロウィンネイルデザイン特集2025!シンプル〜ゴージャスまで♪>
毎年10月になると街中がハロウィン一色に染まり、仮装やイベントを楽しむ方も多いのではないでしょうか。
ちょうど今の時期に欠かせないのが、気分を高めてくれるハロウィンネイル♪
オレンジやブラックといった定番カラーに加え、2025年は大人っぽいニュアンスカラーやミラーデザインなどを取り入れたアレンジが注目されています。
仮装まではしないけれど、指先だけでハロウィン気分を楽しみたいという方にもおすすめです。
今回はシンプルに楽しめるデザインから、イベント映えする華やかなスタイルまで大人のハロウィンネイルをご紹介していきましょう!
<ハロウィンネイルの時期はいつ?>

もともと、ハロウィーンは毎年10月31日に行われるお祭りで、古代ケルトの収穫祭「サウィン」が起源とされているそう。
この夜は死者の霊が戻ると信じられ、悪霊を追い払うために仮装が行われました。
やがてキリスト教の万聖節前夜と結びつき「ハロウィーン」と呼ばれるように。
つまり、ケルト文化圏であるヨーロッパ(特にアイルランド)で始まり、のちにアメリカで大きく広がって現在に至ったという経緯です。
現代では欧米を中心に、子どもたちが「トリック・オア・トリート!!」とお菓子をもらい歩く楽しいイベントになり、そこから日本では仮装やイベントとしても親しまれるようになりました。
日本では、必須イベントというよりはクリスマスのように雰囲気を楽しむ人が多いようです。
女性の間では、「ハロウィンネイル」が人気。時期としては、9月の終わりから11月の初め頃まで楽しめます♪
<シンプルに楽しむ大人のハロウィンネイル>

ハロウィンの雰囲気を楽しみたいけど、「派手すぎるのはちょっと苦手…」という方におすすめなのが、シンプルで上品なハロウィンネイルです。
[ワンポイントデザイン]
ベースはヌーディーカラーやグレージュ、またはクリアにして、薬指や親指だけにハロウィンらしいモチーフを取り入れるスタイル。ほかにも先の方にだけ小さくアート入れるだけでもカワイイ♪
例えば、小さなカボチャやコウモリ、蜘蛛の巣、月のモチーフを繊細に描くと、控えめながらも季節感を演出できます。
[メタリックラインを効かせる]
ブラックやボルドー、ダスティピンクやブラウンなど好きな単色に、ゴールドのラインテープやシルバーラメを細く引くだけで、ぐっと雰囲気が出ます。
普段使いにも馴染むので、オフィスワークの方にもぴったりです。
ハロウィンに近づけるなら、蜘蛛の巣風ラインも意外にカワイイ!
[夜空をイメージしてハロウィン・ナイト]
ブラックやネイビーをベースに、さりげなくラメやストーンを重ねると、大人の余裕を感じさせるハロウィンデザインに。
夜空をイメージしつつ、ハロウィン・ナイト風に♪
シックでありながら遊び心を忘れないのがポイントです。

<トレンド感あるニュアンスハロウィンネイル>

2025年は、従来のハロウィンカラーにとらわれない「ニュアンス系デザイン」が注目されています。トレンドも取り入れつつ、自分流のハロウィンを楽しんじゃいましょう!
[くすみカラーで大人可愛く]
オレンジやパープル、ピンクでも、少しグレーがかった「くすみトーン(ダスティカラー)」を選ぶと、一気に大人っぽさが増します。
マット仕上げにすると落ち着いた印象になり、ハロウィンだけでなく秋全体を楽しめるデザインになります。
[マグネットネイルでミステリアスに]
角度によって輝きが変わるマグネットネイルは、夜空や魔法を思わせる雰囲気を演出できます。
濃いパープルやネイビーにマグネットを取り入れると、幻想的でハロウィンらしいムードに。
[大理石風アートとの組み合わせ]
ブラックやグレーのマーブル模様に、ほんのりゴールドを混ぜると高級感のある仕上がりに。
さりげなく1、2本ほどハロウィンモチーフの指も作っても◎!
一気に大人のハロウィンネイルに早変わり♪
<ゴージャスに魅せるハロウィンネイル>

パーティーやイベントに参加する方には、華やかさたっぷりのデザインがおすすめです。
ここでは、おもいっきりハロウィンを楽しみたい方に向けたネイルデザインをご紹介します!
[ラメグラデーション×モチーフアート]
ベースにシルバーやゴールドのラメグラデーションを施し、アクセントとしてコウモリや蜘蛛の巣を描くと、一気に存在感がアップします。
ベースカラーのラメを華やかめのカラーにし、ハロウィンモチーフはモノトーンで揃えると、派手ながらも統一感が出ますよ♪
[ビジューやストーンを使った豪華デザイン]
ブラックをベースに、大きめのビジューやストーンを配置すれば、指先がまるでアクセサリーのように。
ハロウィンモチーフを取り入れなくても、カラーと輝きで雰囲気を十分に楽しめます。
モチーフを入れる場合は、シルバーラメで蜘蛛の巣を描くと、大人っぽい仕上がりのクール・ハロウィンに!
[ミラーネイル+ハロウィンモチーフ]
シルバーやブロンズのミラーネイルは、モードな雰囲気とゴージャスさを兼ね備えたスタイル。
ブラックやパープル、オレンジと組み合わせると、ハロウィンらしさがぐっと増します。
カボチャやオバケ、コウモリなども違う指に入れて、派手に決めちゃいましょう!

<セルフでも楽しめるハロウィンネイルアイデア>

サロンに行かなくても、自宅で簡単にできるデザインもたくさん!この時期だからこそ、ワクワクしながらネイルを楽しめる、そんなセルフ簡単アートをご紹介します。
[シールを活用]
最近はハロウィン用のネイルシールやスタンプが豊富に販売されており、ベースカラーを塗った上から貼るだけで完成度の高いネイルが楽しめます。
おしゃれなものから、コミカルなものまでたくさんあるので、雑貨屋やネイルコーナーなどで好きなシールを見つけましょう!
[ラメポリッシュで華やかに]
好きなカラーの上に、ラメ入りのxジェルやマニキュアを重ねるだけで雰囲気がガラリと変わります。ネイビーの上にラメをかけるだけで「夜空ネイル」になり、オレンジにゴールドラメを重ねると「雰囲気ハロウィン」が完成します♪
セルフでも簡単に華やかさを出せるので、忙しい方にもおすすめです。
[マットトップで質感チェンジ]
普段のネイルにマットトップコートを塗るだけで、シックな仕上がりに。
オレンジやブラックをマット仕上げにすると、それだけで大人ハロウィンネイルです。
アクセントに1本ずつカボチャシールなどを貼るなど、自分だけのデザインに仕上げましょう。
<まとめ>
2025年のハロウィンネイルは、定番のオレンジやブラックだけでなく、ニュアンスカラーや質感を楽しむデザインがおすすめです。
シンプルなものから華やかなものまで、シーンや気分に合わせて選べるのが魅力のハロウィンネイル♪
仮装をしなくても、指先に季節感を取り入れるだけで気分が高まり、イベントの雰囲気を存分に楽しめますね。
大人の女性だからこそ似合う、上品で遊び心のあるハロウィンネイルを取り入れて、この秋をより華やかに過ごしてみてはいかがでしょうか。
ネイル専用レンタルサロンMon-Reve(モンレーブ)は、フリーネイリストさんやネイル業界を目指す学生さん、そしてジェルネイルを楽しみたいセルフネイラーさんまで、幅広くご利用いただけます。
横浜や川崎、関東にお住まいで気になった方は、お気軽に問い合わせくださいね。
コメント