top of page
~レンタルサロン のイベント情報など~


【バレエコアネイルとは?】“韓国っぽネイル”でもおなじみのバレエコアネイルを大特集!
<【バレエコアネイルとは?】“韓国っぽネイル”でもおなじみのバレエコアネイルを大特集!> SNSや雑誌などでよく見かける「バレエコアネイル」をご存知ですか? 韓国ファッションから派生ジャンル「バレエコア」をネイルにした、可憐でキュート、そして清楚なデザインが“韓国っぽネイル...


ネイルチップの作り方から活用方法まで徹底解説!
【ネイルチップの作り方から活用方法まで徹底解説!】 ネイルチップは、自分好みのデザインを手軽に楽しめるアイテムとして人気を集めています。 サロンに行かなくても自宅で気軽にネイルアートを楽しめるだけでなく、仕事柄ネイルができない方や、特別な日だけネイルをしたい方にもぴったりの...


セルフ派ママさんにおすすめ♪ ネイルアイテムやアートのやり方をご紹介!
《セルフ派ママさんにおすすめ♪ ネイルアイテムやアートのやり方をご紹介!》 忙しい毎日の中でも、手軽に指先のおしゃれを楽しみたいですよね。 ネイルサロンでのジェルネイルはもちろん、綺麗で長持ちするけど子育て中だとなかなか足を運べないママさんも少なくないかもしれません……。...


桜咲く♪ 入学式・入園式にぴったりのネイルデザイン特集!
【桜咲く♪ 入学式・入園式にぴったりのネイルデザイン特集!】 春風がやさしく頬をなでる季節となりました。 桜が満開になるこの時期は、入学式や入園式といった大切な節目のイベントが続きます。 新たな門出を迎える学生さんや、保護者であるママたちにも、この日はおしゃれをして、素敵な...


【最新の春ネイルを先取り!】2025年春のネイル特集!
春の訪れとともに、ファッションやメイクだけでなくネイルも衣替えの季節がやってきました。春は新しいことを始めるのにぴったりの季節。 2025年の春ネイルトレンドをいち早くチェックして、指先から春らしさを取り入れてみませんか?...


ネイルに欠かせない、アロマネイルオイルについてくわしく解説!
【ネイルに欠かせない、アロマネイルオイルについてくわしく解説!】 美しいネイルは、指先のケアから。 ネイルケアにアロマネイルオイルは欠かせません。 アロマネイルオイルは、爪や爪周りの保湿だけでなく、香りによるリラックス効果も期待できる優れものです。...


2025年春の最強かわいい卒業式ネイル特集!
卒業式は、学生生活の締めくくりとして、そして新たなスタートを祝う特別な日。 そんな大切な節目の日に、指先まで美しく彩る特別な卒業式ネイルは欠かせませんよね。 3月は卒業式シーズン。 2025年春の卒業式に向けて、最新のネイルトレンドを取り入れつつ、自分らしさを表現するデザイ...


【若々しい爪と肌を目指す】身体エイジングケア特集!【インナーケア】
年齢を重ねるにつれて、肌や体の変化が気になる女性は多いはず。エイジングケアとして、毎日の化粧水や美容液・オイルでの保湿、そして紫外線対策は欠かせません。 しかし、 大切なのは「外側」と「内側」の両方からのアプローチ だと言われています。スキンケアと同様に体の内側からのインナ...


【根本が気になってきたら】セルフでもできるジェルネイルの簡単リペア法【フィルイン】
【根本が気になってきたら】セルフでもできるジェルネイルの簡単リペア法【フィルイン】 ジェルネイルは長持ちするのが魅力。 ですが、時間が経つと根元の伸びが気になってきますよね。 忙しくてサロンに行けない場合や、できるだけコストを抑えたい場合には、セルフリペアがおすすめ。...


【伸びてくるジェルネイル】根本が伸びてきたとき、目立たないネイルデザインやカラーは?
<ジェルネイルの根本が伸びてきたとき、目立たないデザインやカラーは?> ネイルを楽しむ方にとって、ネイルの根本(リフト部分)が伸びてきたときの見え方は気になるポイントのひとつですよね。 伸びた根本が気になる人は2、3週間で付け替えが推奨されますが、できるなら1ヶ月は持たせた...


【2025カワイイ〜大人っぽまで】ハートやチョコまみれな「バレンタインネイル」特集!
<【カワイイ〜大人っぽまで】ハートやチョコまみれなバレンタインネイル特集!> バレンタインが近づくと、指先までオシャレを楽しみたくなりますよね。 甘いチョコレートやハートモチーフを取り入れた「バレンタインネイル」は、まさにこの季節にぴったり!...


【爪のピンク部分を美しく長く】ネイルベッドを伸ばす方法を解説!
<【爪のピンク部分を美しく長く】ネイルベッドを伸ばす方法を解説!> 爪のピンク色の部分、ネイルベッド。この部分が長く見えると、指先がより美しく見え、洗練された手元に見えます。 つい短く爪を切ってしまう人や、元からネイルベッドが短い場合、どのようにすればネイルベッドを伸ばすこ...


【ネイル / 2025年2月】今冬にぴったりなネイルデザイン特集!
<【ネイル / 2025年2月】今冬にぴったりなネイルデザイン特集!> 寒さが本格化する2月、指先から冬らしさを取り入れてみませんか? 冬のファッションと同じように、ネイルデザインでも季節感を楽しむことができます。 今回は、2025年2月の冬にぴったりな最新ネイルデザインを...


【プロネイル技術や知識の向上に】ネイリストのスキルアップ方法とは!?
<【プロネイル技術や知識の向上に】ネイリストのスキルアップ方法とは!?> 日々進化していくネイル業界。 それは流行やネイルデザインだけでなく、技術や店舗・サロンも同じです。 ネイルサロンやネイリストの数が増えていく中、さらなる高みや技術・知識を味方につけてスキルアップするこ...


ネイルサロン衛生管理士とはどんな資格!?徹底解説
【ネイルサロン衛生管理士とはどんな資格!?徹底解説】 ネイリストにはさまざまな資格があります。ネイリスト技能検定やジェル検定、認定講師検定など……。 そんななかでも、欠かせない資格が「ネイルサロン衛生管理士」です。 ネイル施術中の道具からネイルサロンまで、すべてを清潔に保ち...
bottom of page